アットノンは脇の黒ずみ(色素沈着)にも効果あるの?副作用は?
アットノンはシミを消す目的とした医薬品になりますが
脇の黒ずみにも有効とされます。
>>小林製薬公式サイトはこちら
脇の黒ずみ解消〜編集美容部〜
マキコが書いています。
アットノンでは
有効成分であるヘパリン類似物質による血流の改善が主な作用になります。
イメージとしては
炎症を抑えたり、保湿をしながら血流を促して
ターンオーバーを促進
↓
黒ずみの原因である色素沈着を改善
となります。
>>脇の色素沈着や黒ずみを改善する方法まとめ
ここで1つ注意しておきたいのが副作用です。
アットノンは医薬品となりますので副作用もあります。
化粧品などのように塗りまくるわけにはいきません。
副作用のことも理解した上で慎重に利用する必要があります。
脇の黒ずみなどデリケートな部分への利用は、応用になりますので
自己責任で慎重に使うことが大切です。
(顔面などの皮膚のデリケートな部分への使用は公式に勧められていません)
アットノンの副作用
- 皮膚のかゆみ
- 発汗
- 発疹
通常の使い方では、ほとんど副作用はないとされています。
アットノン以外で脇の黒ずみを消すなら
脇の下や唇、乳首などのデリケートな部分の黒ずみを消すなら
副作用のない化粧品を使う方法もあります。
全て試してみました。
中でも脇の黒ずみスキンケアで好きなのが2つあります。
>>公式サイトはこちら
(2018年、リニューアルされました)
ピューレパールは脱毛サロン「ミュゼ・プラチナム」の会員サイトでも販売さています。
アットベリー
>>http://www.at-berry.jp/
の2つです。
効果はどちらも同じくらいだと思います。
何と言っても使い心地がサッパリしているので選びました。
どちらも返金保証付き期間中なので
試すには良いタイミングかと思います。
個人的にはピューレパールがお気に入り
写真では恥ずかしいのでヒジに塗っています。
医薬品の副作用はちょっと心配。。。
という方は、上記のような化粧品もあることをお忘れなく。
【追記】
- 容量が2倍
- 定期コースでも、1回で解約OK
- 永久返金保証スタート
<アットノンを脇の黒ずみに使う・概要>
脇の黒ずみや色素沈着は、間違ったむだ毛処理によって引き起こされてしまうことがほとんどです。
脇のむだ毛処理をカミソリや毛抜きを使用して自分で行っている方も少なくありませんが、このような方法でむだ毛処理を繰り返していると皮膚に刺激を与えてしまい脇が黒ずんでしまったり色素沈着などの肌トラブルを引き起こしてしまうので注意しましょう。
肌に刺激を与えてしまうことでメラニン色素が増えてしまい、脇の黒ずみに悩まされてしまう方もいます。
正しい方法で、脇のむだ毛処理を行いながら肌のケアを行なうことで、気になるわきの黒ずみや色素沈着は短期間で改善することができます。
現在、様々な方法で、脇の黒ずみや色素沈着を改善することができますが、口コミでも人気を集めているのがアットノンです。
アットノンは脇の黒ずみ解消効果は期待できます。
アットノンは、傷跡を改善できる薬として有名ですが、傷跡の改善のみならず火傷の跡や虫刺され跡の改善をはじめ黒ずみや色素沈着改善を期待できます。
アットノンには、有効成分であるヘパリン類似物質が含まれており、血流の循環を良くするなどの効果があります。
また、皮膚の新陳代謝を良くして炎症を鎮めることも可能です。
血行促進作用や抗炎症作用、さらに水分保持作用などがあることから、血流の循環を良くして皮膚の新陳代謝を促進できるだけでなく皮膚の正常化機能を回復させたり角質に水分を保持させて柔軟性を取り戻すこともできるでしょう。
様々な効果を期待できる薬としても口コミで大きな人気を集めていますが、副作用などのリスクを抑えるためには正しい使用方法を守ることが大切です。
また、1日1回から数回、適量を患部に擦りこむなどの用法や用量を守ることを心がけて下さい。
禁止事項として、血友病や血小板減少症、紫斑病などの出血性血液疾患の方は使用してはいけません。
また、目や目の周辺や粘膜などである口腔や鼻腔、膣などの使用も厳禁です。
アットノンの主な副作用
アットノンは脇の黒ずみ解消が期待できますが、薬品であるため、副作用があります。
これをしっかり理解した上で脇の黒ずみに利用したいですね。
副作用としては皮膚のかゆみや発汗、発疹などがあります。
このような皮膚の副作用トラブルに見舞われてしまった場合は、ただちに使用をストップして医師に相談しましょう。
また、安心安全にアットノンを使用するなら、事前に正しい使用方法や用量をきちんと確認するようにすることが大切です。
様々な注意事項や禁止事項があるので、事前にきちんと確認してから使用することで安心安全に肌のトラブルをケアできるだけでなく高い効果を実感することができるでしょう。
脇の毛のう炎の黒ずみにアットノンは効果的か
ムダ毛の自己処理、脇毛処理などを続けていると起こりやすいトラブルが黒ずみです。
この黒ずみは、カミソリや毛抜きなどによって傷ついた毛包に皮膚の常在菌であるブドウ球菌が感染して発症する毛のう炎の悪化が原因で起こる色素沈着です。
このような毛のう炎の黒ずみに気づいた時には早めに対策を講じることが元の肌を取り戻すために重要となります。
そこで気になるのが傷跡の色素沈着を治してくれることで話題のアットノンです。
脇の毛のう炎の黒ずみもある意味ではカミソリや毛抜きの傷跡といえますし、アットノンは肌荒れや炎症を起こしている肌に対して効果があるとされています。
ですので、脇の毛のう炎の黒ずみに対してもアットノンは効果がある可能性が高いといえます。
ただし、あくまでもアットノンは肌の修復が主な効果であり、美白作用が入っているわけではありませんので今よりも肌を白くすることが期待できるわけではありません。
ですので、軽度の黒ずみであれば効果的であったとしても、黒ずみの症状が酷いような場合、アットノンは効果的かと言うと微妙なところだといえるでしょう。
このようなことから毛のう炎の黒ずみが薄いのであればアットノンを試してみるのも一つの方法ですが、長く放置してしまった脇の黒ずみには黒ずみ解消用の美白成分の入った薬を使った方がよいといえます。
- (2018/07/15)運営者情報を更新しました
- (2016/06/03)アットノンはアトピーによる脇の黒ずみにも効果的か?を更新しました
- (2016/05/13)ダニに噛まれた跡にアットノンは効果的かを更新しました